内科の紹介
当院内科は、内科系総合医として広く内科疾患全体に対応することを基本とし、予防医学から介護福祉まで患者さまの健康問題全体に関わることを信条として医療活動を行います。
1.内科系救急疾患への対応
(ア)2次救急医療まで適切に対応し、3次病院との連携の中で患者さまにとって最良の医療を提供します。
2.生活習慣病等への対応
(ア)高血圧、糖尿病、脂質異常症などの良好なコントロールにより、脳血管疾患、心臓疾患への進展予防に努めます。
(イ)慢性肝炎、肝硬変、慢性腎臓病、慢性閉塞性肺疾患など慢性疾患の適切な管理を行います。
(ウ)がんの早期発見、早期治療に全力を尽くします。
(エ)がんの緩和ケアに努めます。
3.健康教育、検診、人間ドック
(ア)定期的に、健康教室を開催します。
(イ)全国健康保険協会管掌健康保険 生活習慣病予防検診、人間ドックの実施による疾患の早期発見に努めます。
4.在宅医療の推進、介護福祉施設との連携
(ア)訪問診療による在宅療養支援を行います。
(イ)リハビリによる廃用症候群の予防、機能向上を目指し、在宅療養、介護福祉施設への橋渡しに努めます。
(ウ)毎週のケアカンファレンスの開催により、介護福祉関係者との連携を大切にします。
5.消化器内視鏡学会指導医の下、最新技術の導入に努めます
次の手技を行います。
(ア)上部消化管内視鏡:Nbi、拡大観察。Eis(内視鏡的食道静脈瘤硬化療法)、Evl(内視鏡的食道静脈瘤結紮術)、Esd(内視鏡的粘膜下層剥離術)
(イ)下部消化管内視鏡:Nbi、拡大観察。ポリペクトミー、Emr(内視鏡的粘膜切除術)
(ウ)膵胆管内視鏡;Ercp(内視鏡的逆行性膵胆管造影)、Est(内視鏡的乳頭括約筋切開術)、Erbd(内視鏡的胆管ドレナージ術、ステント挿入術)、内視鏡的結石破砕術
週間外来予定表
内科 | 午前 | 午後 | ||
---|---|---|---|---|
1診 | 2診 | 3診 | ||
月 | 菊 池 | 新 鞍 | 中 平 | 担当医 |
火 | 新 鞍 | 川 本 | 井 上 | 担当医 |
水 | 菊 池 | 氏 川 | 青 木 ※「肝臓専門外来」 毎月第1のみ 渡 辺 |
担当医 |
木 | 大 塚 | 井 上 | 青 木 | 担当医 |
金 | 菊 池 | 新 鞍 | 氏 川 | 担当医 |
※午後の診察は、新患・急患のみになります。